mitaka をご存知だろうか。
国立天文台が開発した天文学のソフトでざっくり言うとプラネタリウムみたいなものである。
実際パソコンをプラネタリウムにすることも可能である。
また様々な映像作品にもこのソフトが利用されている。
このソフトなんと無料だ。
早速ダウンロードしてみよう。
その前にご自身のパソコンのスペックを確認願いたい。
国立天文台 mitaka のページより抜粋。
推奨動作環境
OSWindows 10/8.1/8/7/Vista/XP
CPUPentium4 1.8GHz(相当)以上
使用可能なメインメモリ512MB以上
グラフィックカードGeForce 3 (相当)以上
ディスプレイ解像度1024×768ピクセル以上
ハードディスクに必要な空き容量500MB 以上
経験上それなりのスペックがないとうまく機能してくれません。
それでは国立天文台HP https://4d2u.nao.ac.jp/ にはいっていただきたい。
できれば国立天文台のページをよく閲覧してからのほうが好ましいが早くダウンロードしたいかたは矢印からはいれば直接 mitaka のページに行ける。
下が mitaka のダウンロードページ。
ちなみに ENGLISH のページもある。
このページを下のほうにスクロールすると以下の部分が出てくる。
今回はパソコンの将来についても考慮して重くないやつを選択。
高画質をお望みならぜひクオリティの高いものをDLいただきたい。
クリックすると圧縮したものがダウンロードされるので開くと自動的にインストールされます。
できたファイルのなかを覗くとこんな感じ。
下図の矢印のものをクリックするとスタートする。
国立天文台のページにも説明があるが立ち上がるまでに少し時間がかかります。
ソフトが立ち上がると星空。
ショートカットキーをデスクトップに付けると便利です。
最初はダウンロードページの『はじめてみよう (チュートリアル)』にしたがって離陸し宇宙旅行をしてみよう。
視点が三鷹の天文台を離陸して地球から離れていく。
太陽系。
木星の衛星エウロパ。